不動産売買

  • 不動産を購入したい
  • 不動産を売却したい

居住用不動産の購入手順

1.
お問い合わせ・ご相談

インターネットや広告、現地看板などで気になった物件を問い合わせましょう。具体的に決まっていない場合、お客様のご希望をお伺いして条件に合った物件をご紹介致します。

2.
ご来店・ご案内

気になる物件がありましたら、スタッフが現地をご案内し詳しいご説明をさせて頂きます。また、合わせて適切なご購入プラン、資金計画をご提案いたします。

3.
お申込み・ローン審査

ご購入したい物件のお申し込みを致します。住宅ローンをご利用の方は金融機関をご紹介致しますので、事前審査をして頂きます。

4.
ご契約

物件の重要事項説明を宅地建物取引士が行います。その際に、ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。その後、売主様との契約に移ります。契約書にご署名、ご捺印をして、手付金を支払い、契約完了です。

5.
決済・お引渡し

残金を支払い、所有権の移転手続き等物件のお引渡しを行います。
その後のリフォーム、建築のご相談もお受け賜り致します。

収益用不動産の購入手順

1.
ご相談

購入するにあたっての目的を明確にして、ご予算、利回り、エリアなどのご希望条件を綿密にヒアリングを行います。

2.
資金計画

ご相談内容から、ご購入に際して必要な諸費用や自己資金と融資希望額を決めて、概ねの資金計画を出します。

3.
物件のご紹介

資金計画をもとに物件設備や周辺環境などにも気を付けながら、ご希望の条件に見合った物件をご紹介させて頂きます。

4.
お申込み・ご契約

ご購入したい物件が決まったらお申し込みをします。購入条件、引渡し時期を打合わせてから宅地建物取引士より重要事項説明を受けて契約をします。
ローンをご利用の場合はそのお申込みもして頂きます。

5.
決済・お引渡し

ローンの承認後(利用した場合)、決済・登記等のお手続きを行い、最後に物件のお引渡しをして完了です。
その際、合わせて当社にて建物管理、入居斡旋契約を致しますとスムーズに建物メンテナンス・リフォーム、入居の募集を開始できます。

不動産の売却手順

1.
調査・審査

ご売却希望の物件調査を行い、周辺取引事例・地域の市場動向などから査定価格を算出致します。また、適切な売出価格を含めた総合的な売却プランをご提案致します。

2.
媒介契約

売出価格を決定し、媒介契約を締結して頂きます。
(媒介契約は、専属専任媒介契約、専任媒介契約一般媒介契約の3種類)

不動産媒介契約の種類をご確認ください

3.
広告販売活動

広告(レインズ・現地看板・チラシ・冊子・インターネット等)や顧客への紹介など具体的な販売活動をスタートします。販売活動状況については定期的にご報告致します。

4.
ご契約

買手が決まれば、売却条件・引渡し時期等を打合せ致します。その後、買主と契約に移ります。契約書にご署名・ご捺印をして、手付金を受けとり、契約成立です。

5.
決済・お引渡し

決済までにローンの残額がある場合は返還し、抵当権の抹消手続きをして頂きます。
残金を受領し、物件を買主にお引き渡しを致します。

不動産媒介契約の種類

専属専任媒介契約
(完全な専任契約)

目的物件の売買・交換・代理を媒介受託者以外(自ら発見してきた相手方との場合も含む)に重ねて依頼することはできません。媒介受託者は、目的物件を国土交通省が指定した指定流通機構に登録します。

専任媒介契約
(一部専任契約)

目的物件の売買・交換・代理を媒介受託者以外(自ら発見してきた相手方との場合は除く)に重ねて依頼することはできません。媒介受託者は、目的物件を国土交通省が指定した指定流通機構に登録します。

一般媒介契約
(誰にでも依頼できる契約)

目的物件の売買・交換・代理を媒介受託者以外(自ら発見してきた相手方との場合も含む)に重ねて依頼できます。